忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも,松本潤一(MJ)です

明日は7月7日(七夕)ですね(・o・)ノ
皆さんはどんな願いごとを書くのでしょうか
私の願いごとは皆さんの想像力に任せます(笑)

さて,それでは本題に入りましょうかね
 

PR

どうもこんにちは!
心機一転!?今日からブログ新章に突入です

新章トップバッターはいつもながら私,小山が担当させていただきます

ここ数日の一件で「ブログ」というものを深く考えるようになりました.
そもそものFCITのホームページの意義やブログの意味,
チームにとっての広報活動とは何か.
ブログで表現すべきこと.
メンバー個人個人の意識.
チームとしての意識.

昨日の全体ミーティングでは色んな意見が飛び交いました.
皆がどんな意識で取り組んでいたのか,
これからどうすべきかなど,内容自体は大学生っぽくないような話合いだったかもしれませんが,
自分の意見や感情を相手にぶつけることも重要だと,こういうミーティングの後は思ってしまいます.

よく暑苦しいとか思われるんですけどね

まぁその辺は人それぞれの意見・主張があって当然です

ということで,これからのブログは「毎日指名制」のリレーブログから,
「あらかじめ順番を決めておいて一日置きに更新制」のリレーブログを展開していきたいと思います

あ,ちなみにずっとこの形式が続くわけではなく,
何か他にいい感じの企画が立ち上がればどんどん変えていきますよ

前と違って更新は一日おき,あらかじめ更新者の出番が決まっているので,
前よりは内容が充実したブログになるのではないかと思いますので,乞うご期待

ただ,個人個人の書き方も当然あるので,
ブログをご覧の皆さんによっては,あまりいいと感じないものも出てきてしまうかもしれませんが,
「メンバーの個性」ということで暖かく見守っていただければ幸いです.

ということで,初回は私.
今日の作業風景を少々アップして終わりたいと思います

 

いつも弊チームのブログを閲覧頂き,誠にありがとうございます.

千葉工業大学 学生フォーミュラプロジェクトチーム
08-09年プロジェクトリーダーの小山和紀です.

さて,近日更新されておりましたブログ記事に関して,
閲覧頂いている皆様に不快な思いをさせてしまいましたこと,
チームを代表して深くお詫び申し上げます.

私の独断で,今年の4月よりチームメンバーによるリレーブログと称して,
メンバーそれぞれの視点からチームの様子や行動を高頻度でご報告させていただくことで,
メンバーの外部への広報意識の育成や,ブログの充実化を目指して参りました.

しかしながら,この度一部の読者様よりコメント頂いたように,
「チームや活動全般の様子を外部に伝えるブログ」ではなく,
「個人的な都合で書いたブログ」を更新するようになってしまいました.

リレーブログ制度により,
「ブログを書くこと」自体をメンバーに強要してしまったのかもしれません.

今後はこのホームページと活動の意味を踏まえたブログを皆様にお届けできるよう,
初心に還って取り組んで参りたいと思います.

今回のお詫びが虚偽でないことを,次回のブログよりご確認頂ければ幸いです.

今後とも千葉工業大学 学生フォーミュラプロジェクトチームを
何卒よろしくお願い申し上げます.

                                   2009年7月3日
                       千葉工業大学 学生フォーミュラプロジェクトチーム
                               08-09年プロジェクトリーダー  
                                    小山 和紀
 
---------------------------------------------------------------------------
(追記)
6/30~7/2分のブログに関して,
当方の判断により,誠に勝手ながら削除させて頂きました.
---------------------------------------------------------------------------



 
どうもこんばんは
ここ1週間近く茂原の地を踏んでいない,どうも小山です

またしても指名されてないのにシャシャリ出てきてしまいました
こうイベント事があると無性にblogが書きたくなるのはもう
ブロガーの仲間入りといっていいのでしょうか??

いやきっとブロガーは何も無くてもブログを書くのでしょう

あ,ちなみに最初の写真は昨日のブログ主,
千切りキャベツをむさぼる大沼くんでした

さて,コストレポート関係のblogが色んな大学でアップされていますね
なので,ウチも負けじとアップすることにしました.

それでは続きへ続いてやってください
 

おはこんばんちわ。
仕事が多そうな学部二年 大沼です。
現在、コストレポートの電装関係を製作中です。
なかなか思うようにはできず、疲弊を感じます。

でも面白いこともあります。
26日の夜、エンジン始動に参加しました。


◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]