忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも弊チームのブログを閲覧頂き,誠にありがとうございます.

千葉工業大学 学生フォーミュラプロジェクトチーム
08-09年プロジェクトリーダーの小山和紀です.

さて,近日更新されておりましたブログ記事に関して,
閲覧頂いている皆様に不快な思いをさせてしまいましたこと,
チームを代表して深くお詫び申し上げます.

私の独断で,今年の4月よりチームメンバーによるリレーブログと称して,
メンバーそれぞれの視点からチームの様子や行動を高頻度でご報告させていただくことで,
メンバーの外部への広報意識の育成や,ブログの充実化を目指して参りました.

しかしながら,この度一部の読者様よりコメント頂いたように,
「チームや活動全般の様子を外部に伝えるブログ」ではなく,
「個人的な都合で書いたブログ」を更新するようになってしまいました.

リレーブログ制度により,
「ブログを書くこと」自体をメンバーに強要してしまったのかもしれません.

今後はこのホームページと活動の意味を踏まえたブログを皆様にお届けできるよう,
初心に還って取り組んで参りたいと思います.

今回のお詫びが虚偽でないことを,次回のブログよりご確認頂ければ幸いです.

今後とも千葉工業大学 学生フォーミュラプロジェクトチームを
何卒よろしくお願い申し上げます.

                                   2009年7月3日
                       千葉工業大学 学生フォーミュラプロジェクトチーム
                               08-09年プロジェクトリーダー  
                                    小山 和紀
 
---------------------------------------------------------------------------
(追記)
6/30~7/2分のブログに関して,
当方の判断により,誠に勝手ながら削除させて頂きました.
---------------------------------------------------------------------------


PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

リレー形式はいいと思う.是非続けるべきです.
担当になった者は,自分のことだけを書くのではなく,チームとしてどんな活動をしたかチームスタッフに「取材」をして,それを報告できるような形に「まとめ」て,ブログにアップすればいい.それがチームとしての活動報告となるでしょう?こういった一連の行動は,プレゼンテーション能力の向上にもつながるわけよ.

要するに「書くことがない」というのは,担当になった者の怠慢ってことなわけで・・・

ひろぽん 2009/07/03(Friday)12:46:43 Edit
◎ 無題

調子に乗りました.
ごめんなさい.

sergeant. 2009/07/03(Friday)18:20:21 Edit
◎ 無題

書く内容ができるよう、善処いたします.
この前は申し訳ありませんでした.

ooeece 2009/07/03(Friday)20:31:59 Edit
◎ 無題

チームのメンバー各自が 活動内容 と 何の為に活動しているか を意識してるといいよね☆

あとTOPページの『1年間の軌跡』ってところ見れないゾ??

Pink Panther 2009/07/04(Saturday)12:28:06 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]