忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
どうもこんばんは
ここ1週間近く茂原の地を踏んでいない,どうも小山です

またしても指名されてないのにシャシャリ出てきてしまいました
こうイベント事があると無性にblogが書きたくなるのはもう
ブロガーの仲間入りといっていいのでしょうか??

いやきっとブロガーは何も無くてもブログを書くのでしょう

あ,ちなみに最初の写真は昨日のブログ主,
千切りキャベツをむさぼる大沼くんでした

さて,コストレポート関係のblogが色んな大学でアップされていますね
なので,ウチも負けじとアップすることにしました.

それでは続きへ続いてやってください
 

 こちらは千切りキャベツ片手にCATIAに向かう大沼氏の姿...

 すぐフレームアウトしたがるけれど意外に写りたがりの新妻氏.
                    腕を組んでコストテーブルへと向かいます...
 自作してないのに製造工程を記述しなければならない
                    ステアリングラック周りの部品のコストテーブルと格闘する鈴木氏.
                    文献片手に頭を悩ませています...

 
所変わってフレームパートのコストテーブルを作成中のフレーム班の吉原・大島組.
修正点や解釈の統一化に頭を抱える大島氏と,
カゼだからマスクをしているらしいが,実はエクトプラズムを押さえ込む為にマスクをしているのでは?
と思わせるくらいの疲労感が漂う吉原氏....

 
そしてコストレポート製作部隊の双頭竜,奥川・下野組.
コストテーブルのチェックやキャプチャ作成,各種修正など大忙し.

なにやら他大学のコストレポートで2500ページの超大作があるらしいですが,
ウチは4~500ページくらいの良心的数量ですね(多分)
それでもCIT-02の軽く3~4倍の数量があるんですけど

最終的な数量は完成した日のブログをお楽しみに

いやぁでもホントみんな頑張ってくれています
今は地獄のようでも,きっとこの経験はこの先の人生に生きてくるハズです
あと少しの辛抱です!!


コレが終われば一旦打ち上げだぁーーーー



--おまけ--

今日のブログは大沼氏で挟み込んで終わりたいと思います.
上の写真は,イオンでクリ○タルガ○ザーの珍しいボトルがあったので衝動買いしたものの,
広口ボトルで飲むのに苦労している大沼氏でした.
 
PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

俺のPC使えばいいのに・・・
CATIAでCIT-03のプロダクト開いた状態でAutoCAD,EXCEL,WORD全て開いても快適に作業出来るぞ?
メモリ使用量が3GB超えてたけど

BOSS 2009/06/28(Sunday)20:48:47 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]