忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも,松本潤一(MJ)です

明日は7月7日(七夕)ですね(・o・)ノ
皆さんはどんな願いごとを書くのでしょうか
私の願いごとは皆さんの想像力に任せます(笑)

さて,それでは本題に入りましょうかね
 


 

フレーム塗装後のサスペンション班は本番用のロアアームを製作しています
まず、ロアアーム部品を固定するためにドリルで掘りまくっています
そして、ロアアーム部品をしっかり固定をして、
つなぎ目部分を溶接しようとしています
失敗しないことを祈りましょう




カウル班はフレームにカウルのブラケットが取り付けられたので,
オイルタンク周辺の壁とオイルタンク用のカバーの端面加工&穴あけをしました
端面加工&穴あけをしている画像はありませんがやっています
サイドパネルは穴あけをしてプッシュリベットを取り付けました
着々とカウルを完成させつつあります
完成させるまで努力します


 
 
駆動系班はチェーン部分がガードと接触していたらしく,
ガードの取り付け穴を加工しています.
頑張って穴を削っていますね~




フレーム塗装が終了して、各部品を取り付けました
この画像は電装系を取り付けている時です!
やはり、塗装がある方がカッコイイですね~
各部品を取り付けるのに何時間かかったのでしょうか・・・。気になります
今度、聞いてみます


今回はこの辺で撤退します。(`・ω・´)>ビシッ

さて、今回は指名制ではないので、
次回のブログは誰が書いてくれるのでしょうか~
それは次回のブログを見てもらうと判明しますので、
また見てください

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

本番用のロアアーム?
何それ
何セット作んの
(アームをジグに取り付けてる写真?を反時計に90°回転した方が・・・)

本番用とかそういうのがあるのなら,是非K君に試験用のショックを与えてあげて

BOSS 2009/07/07(Tuesday)00:53:29 Edit
◎ Re:ロアアーム

今の車両に使用しているのは,
焼き入れしていないらしいです
なので,本番用のロアアームを製作しています
ロアアームは4本製作するらしいです

【2009/07/0716:57】
◎ 無題

活動報告も兼ねてるのに
写真こんなにちっさいんじゃ何やってるかわからんよ

名前書かないですけど何か? 2009/07/08(Wednesday)12:35:35 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]