忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この頃、活動報告書のみに注力している品川です。
インフルエンザで学校が一週間閉鎖され、その余波でコストレポートが遅れているため、誰にもかまってもらえません。寂しい限りです。

IMG_7663.JPG

まぁ、実際にはそんなものを要求する場ではないですし、彼の時の人もいってらっしゃいます、「なにがしてもらえるかではなく、ないができるか」が大事なのでしょうね。なにもできてませんが。

しかし、できてない人間も、何かできないか考えることくらいはできると思うんです。もちろん、思っただけでは意味がありませんが。

っと、今回もえらく悲観的な内容が書かれていますが、これが今の私の正直かもしれない感想です。他の人から「もっと積極的に動けよ」とか、「そんな感じで、これからCIT-04をやっていけるの?」とか言われそうではあるのですが、こんな感じは、こんな感じ以外の何物でもありません。言い換えるならば、冷静にモノを見ていると言ってもらっても結構です。

「で、結局何が言いたいの?」と言われますと、たまにはこんな急な休みもいいですねということです。この急な休みで、チームのスケジュールに大きな問題が生じたことは否定できませんが、何か効用もあったのではないかと感じると心が折れずに済むと思います。

さて、今回はこれにてお開きです。ありがとうございました。

明日は,仕事が多そうな学部二年 大沼さんにお願いします.
 

PR

こんばんは




デザインスペックシートが終わり,現在エンジン始動とコストの作業を行なっています

大平(オーツー)です.←この呼び方はMJにしか呼ばれていませんが・・・・


本日(昨日になりましたが・・)もエンジン始動を21:00より行いました.


相変わらず,いとしの2番気筒さんは僕たちの要望には答えてくれません


さらに,スロットルセンサーさんまで機嫌を損ねてしまい,勝手に数値があがり始めました


そして,イグナイターさんはお熱くなり,問題がいっぱいです


みなさんの調子をよくするために,キチンとやっていきたいですね



今週は天気が悪そうですが,合間を縫って頑張っていきたいです


次回のブログですが,品川に任せます.   (テストだったらごめん


というわけで今回のブログは終わりです,それでは皆さんまた会う日まで....                              

毎度おなじみの松本潤一(MJ)です

先週は学校が封鎖されていて大変でした
でも,レインボーブリッジは封鎖できませんでした(ネタです)

では,カウル班が今まで何をしていたのかはつづきを・・・クリックすれば判明するかもしれません.

こんばんわ
来週テストが2つある新妻です。


最近は、成田にあるキャンピングカー販売店テッツ様にお邪魔してカウル製作をしています。
昨日はフロントカウルを、蒸し暑い中鈴木君と2時間かけ指先がボロボロになりながら離型終了しました。


あとはブラケットの穴開けて塗装
うまくいけば今週中には終了したいですね。

って本当はカウル担当のMJが書くべきなんですけどね

なので次はMJよろしく

どうも。こんばんは。
ただ今、コストレポートに一筋の
下野です。

新型インフルエンザでの
大学完全閉鎖はさすがに堪えました。

当初たてていたスケジュールも意味がなくなり、
アパートでできることをコツコツとやっていました。

残り10日ですが、頑張りたいと思います。


今回のブログは、短いですがこのくらいで・・・。


次回のブログは
  新妻くんにお願いしたいと思います。




◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]