忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

建国記念日です.どうも小山です.

タイトルとまったく関係ないのですが,
「あれ?建国記念日ってなんで建国記念日なんだろう?」と思ってしまってので,
ちょっと調べてみました.

建国記念日2/11に日本書記の神武天皇が即位した日だそうです.
国民の祝日に関する法律(祝日法)第2条では,
「建国記念の日」の趣旨を「建国をしのび、国を愛する心を養う」と規定しているらしいですよ

すみません,Wikipediaの受け売りです.
詳しいことは調べてみてください.

これを調べてみて思ったのは,果たして自分は国を愛しているのか,ということです.
なんか・・・・歴史って面白いかもしれないですね

当たり前のことをただ当たり前とするのではなく,
色々と探究心や好奇心を持って日々過ごせる人間になりたいと思いました.

ということで本題の「Let's play Welding」です
 

WeldingとWeddingって一見見間違えそうですね
書いてて思ったので書きました


今日は休日なので,ガレージにて1年生に溶接をやってもらいました.
初めてということで,ひとまずは練習を少々.

ビードをひく練習をまずはやってもらいました.

 
コレは誰もが通る道.
次期溶接番長が育ってくれればと期待に想いをはせながら
ファインダー越しに見守る私
 
溶接って基本的なことをしっかりと押さえておけば,後はなんとかなるもんです.
美しいビードをひけるように今後も精進あるのみ.

溶接は90%の経験と10%のセンスです

それはそうと写真を見ても分かるとおり,溶接中は面をかぶります.
昔は片手で面をもって溶接していたようですが,今は自動的に遮光してくれるという優れモノ.

しかしながら最近こいつが反乱を起こしています

もうまぶしいまぶしい

久しぶりにボクも溶接をやりましたが,
まぶしくてもうたまったもんじゃありません

そろそろ新しいの買わないといけないのかな

 

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

そのまぶしいやつで溶接してるんすよ~
ぜひ新しい顔を

ばっちばち 2009/02/12(Thursday)01:51:52 Edit
◎ Re:無題

そうですね~
必要なものは必要なトキにに買わないと・・・ですね

【2009/02/1300:02】
◎ 無題

なんか、前にもポリテクのでなってたね。
なんかセンサーのところが大事なんじゃなかったっけ?

まぁ、あんまり目バチバチしてると、目が開けられないほど痛くなるから気をつけろよ~(経験者語る)

元溶接屋 2009/02/12(Thursday)23:46:27 Edit
◎ Re:無題

ありがとうございます

ポリテクのもでしたっけ?(ボクもいたはずなのに・・・)
確かに目に残像残るんで,その後ツライんですよね

【2009/02/1300:03】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]