こんばんは!どうも小山です.
企業説明会に行きたいけれど,車両のシェイクダウンもしなければならない.
昼間5時間くらいは少なくても拘束されてしまう説明会.
1日24時間以上にならないですかね
予定が遅れていることが想像以上に自分の首を締め付けています.
はやくこの葛藤から開放されたいです
さぁ,本日は加工再開日です.
元気良く加工に行ってみよう
今日から加工に1年生と3年生も加わります!
テスト期間が終わったので,これからは活発に活動してもらいますよ

今日が初めての加工なので,先輩がついて教えます.

旋盤の外周加工や穴あけなど基本的な技術だけで作れるスリーブなどを
作ってもらっています.

もちろんボクも参加しましたよ.
自分の写真を載せるのは苦手なので
顔が半分隠れているものを(笑)
こちらの2人は3年生.
上の写真の青ツナギくんは1年生です.

製図が終わったといって応援に来てくれた大平氏(右側)
教える立場に立ってもらいました.
教えられる側から教える側へ・・・
月日の経過を感じます
明日は祝日で工作センターが閉まっているので,
ガレージで溶接を少々やろうと思います.
休みの日でも加工が進められる・・・・
初年度,2年目に比べて環境も充実してきたなと感じる今日この頃.
「環境だけか」と言われないように,車両も充実させていきたいです
PR