千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめましてカウル担当の崎山です 前回ブログを書いたのですが,使ってない過去のブログに記事を書いてしまいました 失礼しました 今日は旋盤の使い方を大沼さんに教えてもらいました つなぎを着ていないのが大沼で隣が僕です 大沼さんすごく丁寧に教えてくださってありがとうございました 次回もよろしくお願いします
お久しぶりです。大野です。 書いている途中で日付が変わってしまったのですが、21日の出来事になります 本日は色々と加工の練習を行いました 我らの加工基地である工作センターに、加工中にあるモノが届きました 国内最大の〇〇なんですが、続きは右下の国内最大の〇〇をクリック
どうも、佐藤です 前回の更新からだいぶ時間が空いてしまいました。 すみません 以前、今年度研究室に配属となったカウル担当の崎山さんが ブログの更新を行ってくださったのですがうまく更新されませんでした また今度、紹介をしてもらうのでお楽しみに それでは最近の活動をご紹介いたします。 詳しくは「本格始動」をクリック
お久しぶりです。 チームリーダーの佐藤です 2週間の過酷で長いテスト期間が終わり 自分もようやく活動に戻ってこられました しかし、春休みまでは課題の提出や補講が入るので まだ少し忙しそうです それでは本日の活動をご紹介いたします 詳しくは「アジアカップ勝つのはどっち?」をクリック
はじめまして。 金沢研究室に配属された、神崎です。 担当はフレームになります。 そして本日は定例ミーティングでした、 設計解析が終わり次第マシン製作に 取り掛からないとならないので、頑張 りたいと思います。