忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お久しぶりです。
チームリーダーの佐藤です


2週間の過酷で長いテスト期間が終わり
自分もようやく活動に戻ってこられました

しかし、春休みまでは課題の提出や補講が入るので
まだ少し忙しそうです

それでは本日の活動をご紹介いたします

詳しくは「アジアカップ勝つのはどっち?」をクリック


本日は前リーダーであり、製作番長の大沼さんによる溶接講座が行われました

参加された方はフレーム担当の吉川さんと足回り担当の大野さんのお二方。

まずは大沼さんによる基本知識を教えてもらった後
さっそく廃材を使用しての練習に。



けがき作業の真っ最中を

2枚目はこちら



初めての溶接作業
この写真は個人的に気に入ってます。

3枚目・・・

 二人とも「スゲー」の連発

お二方は「とても内容が濃くて楽しい講座だった」と言ってました。
今後も何回か溶接講座を開く予定なので、またご報告したいと思います

では今日はこの辺で







PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]