忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも、佐藤です
前回の更新からだいぶ時間が空いてしまいました。
すみません


以前、今年度研究室に配属となったカウル担当の崎山さんが
ブログの更新を行ってくださったのですがうまく更新されませんでした


また今度、紹介をしてもらうのでお楽しみに

それでは最近の活動をご紹介いたします。

詳しくは「本格始動」をクリック



昨日2月18日に研究室の卒論発表会が終わりました

千葉工業大学は研究室が主体の活動なので
卒論製作期間は活動が制限されてしまいますが、
ようやく4年生の方も加わっての活動が始まりました。

そんな中、2月18日に溶接講座が行われました。
前日には今年度の新4年生の方が練習を行いました。

溶接練習の様子


今回は新たに神崎さんと橋本さんが参加しました


そして昨日2月18日は溶接担当だった越智さんが講師として
溶接講座を行ってくれました。
今回は基礎だけでなく、材料どうしの溶接を行いました

1枚目



まずはそれぞれの溶接を見て越智さんがアドバイスを

2枚目は・・・


今度は越智さんが溶接を
やっぱりうまかったです。

3枚目


どれが越智さんのものでしょうか


材料どうしの溶接はなかなか難しかったようで撮らせてもらえませんでした
卒論発表の後、わざわざ残って教えてくださった越智さんありがとうございました

本日はいよいよ製作に入りました
これからも随時ご報告していきたいと思います。


ではまた


P.S 先ほどの3枚目の写真の答えは1番右でした

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

4年の皆さん、卒論お疲れ様です。

OLZ 2011/02/24(Thursday)08:04:27 Edit
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]