忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわ。
Web担当の奥です。

11/8(土)&11/9(日)の2日間。

大会スポンサーである、日産自動車様主催の

日産サポート講座に、第1弾に引き続き、第2弾に参加して参りました。


11/8(土)は、
【エンジニアリング編】
⑦操安性とタイヤ 2.0Hr
⑧サスペンション 2.5Hr
⑨ステアリング 1.5Hr
⑩ブレーキ 1.5Hr

11/9(日)は、
⑪原価開発 2.5Hr
⑫空力 2.0Hr
⑬計測 3.0Hr

が開講されました。

先月の第1弾に引き続き、講師の皆さんの貴重な土日休暇のお時間を頂戴致しまして、
本当に、ありがとうございました。
僭越ながら、チームを代表して、厚く御礼申し上げます。

この第2弾をもって、全13コマの講義が全部終了しました。
内容は、チームのマネジメントから車両の開発・設計、さらには原価の考え方、実験時の計測等、
多岐に渡りました。

自動車開発とは、どういったものなのか。
F-SAE車両の開発にあたり、留意すべきポイントはどこなのか。

今まで知らなかったことを沢山学ぶことが出来、チームにとっても、メンバーにとってもとても有益なものになりました。

主催者の日産自動車株式会社様。
ありがとうございました。

今回得た経験を今後の車両開発に活かしてゆきます。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]