いや~今日はまた寒いですね~
昨日,一昨日までの陽気がウソのよう・・・
どうも小山です.
今週も始まりました!元気良く加工したいと・こ・ろ・でしたが!
工作センターはあと3日休みなので,ガレージ作業の模様をお送りします
また今日は最後にオモシロ写真もお目見えするのでつづきをお楽しみに
今日はガレージで溶接&排気管・マフラー関係部品の製作を行いました.

排気管端部とエンジンを固定する為のフランジを微調整中

一方溶接の具合はというと,溶接治具まわりで問題が発生し,
修正に追われてここ1・2週間加工がストップしてしまっていたのですが,
ようやく数日前からか加工を再始動.
お待たせ致しました.

今日はフロント足回りとリア足回りのブラケットを溶接しました
ボクはちょっとしたミスを犯してしまったのですが,
相方の下野氏は順調かつきれい溶接してくれていました.
まるでN玉さんを彷彿とさせるビード・・・

これは時期溶接番長襲名も時間の問題か
溶接は今後問題が生じなければ,明日・明後日にはエンジンをフレームに組み付けます!
問題が無いことを祈りつつ,目の前の現実と向き合っていきたいと思います!
さて,ここからは今日の撮りたてオモシロ映像をご覧ください.
今日2/16,研究室の学生達はある問題に悩まされていた・・・
そう・・・・
冷蔵庫からの異音である・・・・
これはある男の・・・・壮絶な戦いの記録である・・・・
(プロ○ェクトX風に中島みゆきの「地上の星」をBGMにご覧ください

)
研究室の学生達は,冷蔵庫からする異音に耐えることができず,
ひとまず冷蔵庫のドアを若干あけることで音を回避していた・・・・
午後11時半,ついに眠りから覚めた漢がおもむろに作業を始める

ガサゴソ・・・・
小「ちょっとHさん!何冷凍庫に顔突っ込んでんすか!?」
漢はこう答える・・・・
「直すんだよ」・・・と.
そう,音の原因は「冷凍庫」のファンにあった.

棚を取り除いた冷凍庫内の様子
ファンの中に異物を発見した漢は,おもむろに壁を取り除く.

奥の壁を取り除いた冷凍庫の様子
そう,音の原因は壁の奥で成長した氷にあった.
コレがファンに当たって不快なノイズを発していたのである.
漢はこの様子を見た途端,目を輝かせてこう言い放った.
「マイナスとハンマー!!」

発掘作業を始めたH氏
氷がどんどんはがされていく.

楽しそうだったので,私もやらせてもらった
「あ,コレ・・・オモシロイっすね!」
こうして漢の努力によって,氷が取り除かれた後の様子がこちらである.
Before After
こうして研究室に再び平穏な日常がやってくる・・・
めでたしめでたし・・・
PR