忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも.
気がつけば2月も半分が過ぎていて,
色々とやり残していることに気がつきます.小山です.

修士1年生もあと残り1ヶ月半.
4月からは研究室の最上級生となるワケですが,
中々実感がわきません.

大学院になってからの1年間,何を成し,何を得てきたのか.
振り返ればあっという間でしたね.

就職活動も本格化し,単独説明会はもちろんのこと,
エントリーシートの提出期限なども出てまいりました

めずらしく我が同期がこんな時間(23時半)まで残っていると思ったら,
エントリーシートを書いていました.
焦燥感にかられながらこのブログを書いています

就職活動とフォーミュラ.
両立しなければならないと思いながらも,
セルフマネジメントが出来ていません.

寝る時間を削ることが時間の有効活用なのか,
自分にあった時間の使い方を日々模索している今日この頃です

さぁ,今日の加工は下野氏お手製の「マフラー」ですよ

 

今年の車両のマフラーは自作でいきます!

そんな頼もしい後輩の発言を聞いてから早半年.
ついにマフラーのプロトタイプが完成しました


重量2kg
ツインマフラーの片割れです
 

すみません.ちゃんとした写真を撮り忘れたので,
これでカンベンを・・・m(_ _)m

なぜにプロトタイプかというと,マフラーにとっての完成形は,
騒音「110db以下」を達成した瞬間だからです

もう1本を製作し,エンジンに組み付けて音がどうでるか・・・・
それにかかっています.

110db以下にするのはかなり困難であると,
他大学で自作している方が言っていました.

こればかりはやってみないとわからない

 音を聞くのが今から楽しみです.


最後にオフショットを一枚
 


装備品:ツインマフラーの片割れ
攻撃力:155
特殊能力:エンジンを組み合わせると音を吸収する
 

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]