忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもJ(松本)です!

今日は自動車(ハイエース)でTET’Sに行ってきました!

僕は去年度からTET’Sにお世話になっています.
これからもお世話になりますが,宜しくお願いします!!

さて,久しぶりにTET’Sに行ってハイテンションな僕ですヽ(・ω・)ノ
TET’Sでの製作に興味がある方,ない方でも
つづきはこちらをポチって押してみて~!

ポチっとしてくれて,ありがとう(・ω・)

さてさて,今日のカウル製作は

まず,カウルの型を指定された場所に移動して置きました.

カウルの型が大きくって,場所をかなりお借りしました(・ω・;)

次に,型に合わせてガラスクロスを切りましたよ~!(カッターです)
 
これがその写真です.(一人で製作しているので,僕が作業してる写真はないです.)
TET’Sの方にやってもらってませんよー.(去年はやってもらってたこともあったけど,それはえっと・・忘れた)

ガラスクロスを切り出したら,次は積層です.
 
積層とは:
型に樹脂(硬化剤を含む)を塗り,その上にガラスクロスを覆い,さらにその上に樹脂(硬化剤を含む)を塗る.
これが1層といいます.
樹脂→ガラスクロス→樹脂→ガラスクロス→樹脂が2層です.
ガラスクロス→樹脂の工程を増やすと1層追加されていき,厚みや強度が増します.

↑説明が雑ですみません(・ω・;)
http://homepage3.nifty.com/nomatetsu/FRP_kouza.html
もっと知りたい方はこのURLを検索してください.
他にもサイトを調べるとあるので良かったら調べてみてください.

以上が今日TET’Sで行った作業です.
明後日(7月15日木)にまたTET’Sに行ってきます!

今日のブログはこのへんでー!
明日は神田君がブログを書いてくれます.

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]