千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは カウル担当の崎山です. 昨日はカウルの製作に関わる,樹脂,繊維,道具場所, 諸々を支援して頂いている 株式会社 テッツ様 にお邪魔してきました. 詳細は つづきはこちら をクリック
足回り担当になりました杉本です バイク大好き人間です ただいま絶賛勉強中です. 神田さんにとても丁寧に教えてもらってます. 旋盤の使い方 CATIA 覚えることいっぱいです(><) マシン製作にあたり必要なことはどんどん吸収しなくては 頑張って行きたいと思います
はじめましてカウル担当の崎山です 前回ブログを書いたのですが,使ってない過去のブログに記事を書いてしまいました 失礼しました 今日は旋盤の使い方を大沼さんに教えてもらいました つなぎを着ていないのが大沼で隣が僕です 大沼さんすごく丁寧に教えてくださってありがとうございました 次回もよろしくお願いします
お久しぶりです。大野です。 書いている途中で日付が変わってしまったのですが、21日の出来事になります 本日は色々と加工の練習を行いました 我らの加工基地である工作センターに、加工中にあるモノが届きました 国内最大の〇〇なんですが、続きは右下の国内最大の〇〇をクリック
どうも、佐藤です 前回の更新からだいぶ時間が空いてしまいました。 すみません 以前、今年度研究室に配属となったカウル担当の崎山さんが ブログの更新を行ってくださったのですがうまく更新されませんでした また今度、紹介をしてもらうのでお楽しみに それでは最近の活動をご紹介いたします。 詳しくは「本格始動」をクリック