千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも!大会初日を終えました 小山です 今日は中々にハードでした. 静的審査3種目と車検ということで,気の休まる時間がありません そんなこんなの大会初日. 過去に例を見ない大事件が起こったのでした.... 気になる人は続きへどうぞ
どうも会場からこんにちは!小山です大会初日、静岡は今日も暑いですCIT-03インスぺクション通過しました現在チルト騒音に向かってます。このあと15:15からデザインです。初日の車検完了を目指します。
こんばんわ!WEB担当の山本です。 いよいよ大会前準備の日となりました。 もうすでに夜2時半近いのでざっくりといきたいと思います。
こんばんは,偽MJです カウントダウンブログが途中で終わってしまいましたが,いよいよ明日出発を迎えます. 上は出発前の記念の集合写真です これが,きれいな03を見る最後の一枚となるでしょう しかし 大会にて結果を残せば彼も往生するでしょう 明日も朝早くから荷物の積み込みがあるので失礼させていただきます ・・・・・それでは偽MJでした
すみません! カウントダウンなのに1日抜けてしまいました なので今日のタイトルはこじつけです どうも小山です! カウントダウンは確実に進んでいます. 車両も確実に進化を続けています. 大会までに最高の状態で持っていくことは難しそうですが, 今年度の最低限の目標であり2年越しの想いでもある「全競技完走」は 成し遂げたいと思っています 我々はここ数日の間にエンジンの奥深さと恐ろしさを垣間見ました. エンジン自体の恐ろしさもそうですが, 何より自分達の無知さ加減に戦慄が走りました. というわけで続きは「つづき」へどうぞ