忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!小山です.
今日はテストセンターに行ってきました
今は津田沼でも受験できるんですね~

前の先輩なんかは東京の方まで行ってたような気がするんですが...
まぁ近くてよかったデス.

緊張もそこそこに,中々楽しめました
まぁ,本来楽しむものでもないんでしょうけどね.
テストって久しぶりだったので
あの緊張感もたまには良いですね.

あとは選考が通ってくれることを祈るばかり・・・

さて,今日は土曜日なので午前中は加工を,
午後は研究室で作業でした


 

ホントは写真を撮っておくつもりが,カメラを忘れましたので,
午前中の模様はお届け出来ません

なので研究室の様子の前に,研究室からの景観をどうぞ


OBの方々が訪れると必ず戸惑う2・3号館跡地.
旧研究室もすっかり平地です


最近出来始めた津田沼駅歩道橋と大学前歩道を結ぶ橋の工事.
旧研究室だったら便利だったんですが,
今となっては出来ても通学するときに使うかどうかですね~
帰りはいつも正門閉まってる時間なので
 
とまぁ津田沼駅前もボクが津田沼に来てから比べても中々様変わりして来ています.
お近くへお立ち寄りの際は遠慮なく研究室にお立ち寄りください

風変わりな輩たちでよければお出迎えいたします

さて,ここからは研究室内の様子をお届けします.
 
 
CATIAに立ち向かう元さんこと吉原元(写真左).
最近ボクのカラミがうざいのか,反応ソコソコに流されます

はたまたCATIAとAutoCADに立ち向かう好青年,しょうたろうこと鈴木祥太郎(写真右)
FCITのユニフォームもといつなぎも様になってきたか!?

4月からの研究室メンバー達もよく来てくれています.

 
こちらもCATIAの技術向上に余念が無い大平侑希(写真左)
まだニックネームが定まっていないので,近いうちお披露目できるでしょう.
テキストに沿って勉強していると思いきや,
巨神兵を作り出すオチャメな青年です
(OBの石橋氏作のガン○ムを思い出します

これまたCATIAテキストに夢中の新妻翔(写真右)
隣では成田が作業中で茨城コンビ結成か!?
(ふたりは茨城の住民なので)

他にも軍曹こと大沼弘治もいましたが,写真を撮っていなかったので,
今日のところはこの辺で


~おまけ~
私と同じM1でバリバリの就活生のテクニカルアドバイザ奥川氏.
今日も机に向かって履歴書作成です


 
PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

×巨神兵(ナウシカ)
○ロボット兵(ラピュタ)
ですよ~

茨城その① 2009/03/22(Sunday)01:51:32 Edit
◎ Re:無題

もうごっちゃで分からんデスヨ

最近ラピュタもナウシカも見とらんし
とか言ってるとStudioジ○リの皆さんに怒られちゃいますかね

【2009/03/2201:55】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]