こんばんわ。
車体班の奥です。
今回、私達の活動状況を報告いたします。
去る、10/17(金)。
新活動場所で初のミーティングを実施しました。
新活動場所に関する詳細は以下のリンクから
引越しにより空いた、金属実験棟をお借りしているわけですが、
この度、正式名称が決定いたしました
その名も…
『ガレージ』
またの名を、車庫とも言いますが…
今後、この呼称で統一していきます。
金属実験棟ではなく…ガレージ
覚えましたか?発音良さげでお願いします
そのガレージでの初ミーティングの模様を、お送りいたします。
つい先日から、私達FCITのミーティング日程が変更になりました。
月曜日…車体班パートミーティング
火曜日…パワトレ班パートミーティング
水曜日…カウル班パートミーティング
金曜日…全体ミーティング
この、金曜日の全体ミーティングは、全員参加ではなく、
各パートリーダー、修士1年、学部3年、学部1年が参加する形を取っています。
ミーティングの合理化を目指し、まず試用期間という形で進んでいますが…
恐らくこのまま行くでしょう。
本来なら私は参加を義務付けられてはいないのですが…
カメラマンということで、参加しました。謎…
全員集まるとこんな感じです。
こんな時期に…扇風機…
視力検査の紙が扉に貼り付けられていたりします。
なんだか謎なものが多いですが…
今後片づけを行なって、過ごしやすく、作業しやすい環境を作っていきます
おっと
終電の時間が迫っているので、ここらで失礼します
PR