忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも.皆さんこんばんは.
最近,アパートの必要性が
薄れてきている下野です.

タイトル通り,今日は学部の卒論発表が
ありました.(自分も入ってます)

今日の写真のは,小山さんが三脚を
使ってバッチリそして大量に写真をとって
くれていたのでふんだんに使わせていただきたいと思います.
(小山さんいわく...日曜参観日のお父さんをイメージしていたらしいです
ほんとに写真に収めていなのが残念でしょうがありません・・笑)

今日の発表順番は以下のとおり↓↓
1.フレーム班(大島さん・ゲンさん)
2.カウリング班(松本潤一)
3.エンジン班(吸気:新妻・排気:下野)
4.サスペンション班(祥太郎・松戸)
5.駆動系(大平・永野)
6.アルミニウム合金の異方性調査(山本・小林)
7.超音波カッタ(小林)

だいぶ,ボリュームがあります.
最後まで読んでいただけるとありがたいです.

と,いうことで学部卒論発表始まります.

発表の前の教室の風景を!!


ドアの音に敏感に反応する発表者たち
(自分も入ってるんですどね・・苦笑)

トップバッターのフレーム班!!

大島さんとゲンさんが発表します.

  

 
質問に答えるゲンさん      突っ込まれた質問をされ悩んでます!


続いて二番目のカウリング開発です.

松本潤一が当日の朝までかけて製作した
プレゼン資料を発表していました.
いやぁ~顔色が悪かった・・笑

 
出来立てほやほやのプレゼン資料です

3番目にエンジン班の発表です.

吸気システムの新妻と排気システムの下野が発表します.

発表風景
 

一番緊張する質問タイムです!
 
新妻氏(右)の答えている感じカッコいいですね.
ちなみに僕(左)のは騒音テストの動画を流そうか迷っている写真です・・笑


サスペンション班の発表です.
 
祥太郎と松戸が発表します

 
アップライトやスクラブ半径について検討した
結果を発表していました.

質疑応答の風景↓↓
 
この領域の質問は厳しかったですね.
表情が物語っています.

学生フォーミュラでの最後は
駆動系の発表です.



 
デフマウント担当の永野氏(左)が
CVTマウント担当の大平氏(右)がそれぞれ
発表していきます.

質問風景です↓
 

今回は,同じ研究室としてアルミ合金と
超音波カッタも載せたいと思います.

こちらがアルミニウム合金の異方性の調査の
山本(FCITのウェブ担当)と小林が発表
しています.
  
                          山本です.              小林です.

続いて超音波カッタの卒論の発表です.
 
発表者は小林拓樹です.


今週は卒論の追い込みだったので
ブログがあまり更新できませんでしたが,
来週から再び製作に入るのでその様子を
ブログで毎日伝えていきたいと思ってます.

そんなわけで今日は
このへんでさようなら.

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

なんで、同じ内容のブログが2つもあるんですか?

H.S.(eece) 2010/02/20(Saturday)23:19:47 Edit
◎ Re:無題

間違えてアップしてしまったみたいです.
すみませんでした.
今後このようなことがない様に十分注意したいと思います.

【2010/02/2113:28】
◎ 無題

おつかれさま!

茨城② 2010/02/21(Sunday)00:20:27 Edit
◎ Re:無題

ありがとうございます.
残り1ヶ月頑張ります.

【2010/02/2113:29】
◎ 無題

あれからもう1年かぁ…
早いなぁ

お疲れさまでした

111 2010/02/21(Sunday)13:23:23 Edit
◎ Re:無題

学生フォーミュラに参加してから
ものすごく充実していました.
だから,時間が経つのが早いと思います.

ありがとうございました.

【2010/02/2113:31】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]