忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも,皆さんこんばんは.
紙コップの自販機で「牛乳屋さんのコーヒー」
を毎回のんでいる下野です.

今日から加工が始まりました.
題して

 フレーム製作日記
 ~遥か無き道のり in工作センタ~

です.
というわけで加工&製作が本格的
に始まりました.その様子をどうぞ!!

今日は,朝8時に研究室に集まって
加工ミーティングをやり各自の
担当を決め加工に望みました.

今日の加工メンバーはこちら!
吉原・奥原・大島・永野・下野・MJ・張(新4年生)
です.

まずは旋盤です.
加工内容としては,長さだしと端面出し専用のジグです.
同じ格好をしている張(左側)と大島さん(右)
 
午後は旋盤とフル稼働して製作していたんですが,
集中しすぎて写真が撮れてませんでした・・・(苦笑

フライス盤では,
端面出し加工をしつつ,
大島さんが永野に,ゲンさんが奥原に,下野がMJに
それぞれやり方を教えてました.こちら↓
 
  奥原(左)・ゲンさん(右)  午後には早くも独り立ちした奥原


安全めがねが決まっている大島さん


角度つきバイスで攻めている大島さんを
後ろから心配そうに見つめている相棒のゲンさん.
いやぁ~フレーム愛を感じますね(笑


いつもどおりカメラ目線のMJです.
加工中は危ないと思うんだが・・(苦笑


初めての端面だしをやり終えての
カッコいいと思うポーズらしいです.


こちらは,初めて!??工作センタで
1日中加工をやってひざを痛がっていた
永野氏.意外にノリが良かったです.


一周回ってテンションがハイになったのか
かなりノリノリな永野氏(左)
満面の笑みの奥原(右)

今日の成果はこちら

長さだしをこれだけやりました.

端面出し完了は5本!!


フレーム端面出し完了メータ

端面だしパイプ
  5/68  
 

まだまだ先は長い・・
今日はこの辺でさようなら.

 

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]