千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から時間感覚に狂いが生じています,どうも小山です 今日はスゴイ天気でした. 台風は関東の横をかすめていったようですが, こんな日でもFCITは絶賛稼働中です 今日はスポンサーである「日本自動車大学校(NATS)様」へ伺い, タイヤ交換をさせていただいてきました! 大会に参戦するたびに新品タイヤをブリヂストン様から支援していただいていますが, そのタイヤをRSワタナベ様から支援していただいたホイールに装着するために, NATS様にご協力いただいています これだけでウチのチームがいかに支えられて存在しているかが分かりますね もちろん他の企業・団体・個人様の支えがあってはじめてFCITは成り立っています! 台風接近中にも関わらず快くタイヤチェンジャーの使い方をご指導いただきました. こちらは早速タイヤ交換をしている祥太郎・松戸の足回りコンビです その他にボクと大沼が行きました. 今回交換させていただいた本数は12本(3セット分)! 想像していた以上の時間がかかってしまいました. タイヤ交換が終わったらホイールバランスをとるため, ホイールバランサーをお借りし,ホイールにウェイトを貼っていきます. ホイールバランスをとらないと走行中大変なことになる,と 以前試走会の車検で聞いた覚えがありますが, ホイールバランスをとっていないクルマととっているクルマを一度でいいから 乗り比べてみたいものです 作業時間約5時間. お付き合いいただいたNATS職員の方々にはとても親切丁寧にご指導いただきました. 大会での躍進をお見せできるように残った時間で精一杯頑張りたいと思います. 大会まで明日で残り1週間! いよいよ最後の詰めに入ってきましたね