忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ始まります
年に1度のお祭り津田沼祭です

あ,どうも.
前回,カウルパートリーダーの池田からむちゃぶりを受けた,
Web担当の奥です.

あんまりにハードルを高く設定されてしまい…軽くどぎまぎしてますが,
まぁ気にせず行きましょう

さぁ,明日からついに始まりますよ~11/22(土)~11/24(月)で津田沼祭が

私達FCITは,昨年度に引き続き,同じ場所でCIT-01とCIT-02の展示を行ないます

    
CIT-01                  CIT-02

約3年前の現役引退以来,パーツを取られるだけ取られ…フレームがサビサビになってしまっていたCIT-01…

以前のリーダーのブログにもあった通り,新メンバーの教育を兼ねて,補修を行なっていました.

先日も塗装の最終仕上げを行い…


携帯をいじっているのは誰でしょう…?


仲村先生の目が光ります

見違えるほどキレイに仕上がってまいりましたが…

時間的に組み上げまでいけず…各部品ごとに展示させていただきます.

それを見て,記念すべき初代車両の構造を知って頂けたら幸いです.


対するCIT-02は,
時間経過による各部の劣化したところを部分補修し,みなさんの前でお披露目させていただきます.

こちらの車両には,実際に座っていただくことも可能です
記念写真を撮って,撮ったその場で即プリントアウトした写真をプレゼント(フォトフレーム付)という企画もありますので,ご来場の際は是非乗ってみてください

その他,

・今年度車両CIT-03に搭載しているエンジンを積んでいるスノーモービルの展示

・歴代車両紹介パネルの展示

・CIT-03紹介パネルの展示

・今現在,支援頂いている企業様のご紹介用パネルの展示

等々…
昨年度以上のボリュームでお送りする3日間.

是非一度,FCITブースにいらしてください


こんなやつや…


こんなやつらや…

といった,サービス精神旺盛な,愉快な仲間たちが皆さんのお越しをお待ちしております

それでは,津田沼キャンパスでお会いしましょう


というわけで…
次のブログは…塗装で目を光らせていた,仲村先生にお願いしちゃおうかな
期待してまっせ

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]