千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日の夜遅くにこんばんは. Close Typeのヘッドフォンを買おうとして 間違えてOpen Typeを買ってしまった 下野です.(爆音漏れ・・・苦笑) 今日は日曜日です. 卒論提出日が近づいているためか 研究室には多数のメンバーが各々作業 をしてました. さて、タイトルどおり気まぐれに メンバー紹介をやります. 今回は,僕の前のパソコンで作業をしていた M.Jこと松本潤一です.
こんばんわ. 排気担当の下野です. 今日も工作センターでフレーム班のMr.吉原とMr.大島 と共に加工を行いました. フレーム班は昨日に引き続きジグの製作を行っていました. もちろん加工風景は,写真に収めたのですが, 今日のブログだけは排気系で独占しちゃいます・ 続きへどうぞ!!
こんばんは. 下野です. 只今,我々のチームは排気系とフレームは 加工に入り日中は工作センターで格闘中です. そんな中,今日は金沢研究室に新たに配属となる 新4年生が工作センターで大平氏の指導のもと汎用工作機械 の使い方を習っていました. 大平と愉快な仲間達の工作機械実習編は 続きへどうぞ.
あけましておめでとうございます。 PLの大沼です。 久々のBLOG更新となります。 プロジェクトは大変ですが2010年もがんばります。 今年もよろしくお願いします。
お久しぶりです 足回り担当の松スケと祥太郎です. 最近,朝が寒くてなかなか起きられません. さて,今回,東京モータショーに行って参りました 試乗できなかったのが残念です. もう一度行こうかな?と考えております 続きは後ほど,