千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ! 駆動系担当の高橋です!!! 本日はjさんがカウル制作のため、テッツに行きました。 塗装準備前の最後の表面加工前です サフェサーで塗布しました スポンサーであるテッツの赤松社長に最初の塗装をやって頂きました 濃い色で塗装し下準備をします 本塗装をして乾くのを待ちます
一方大学ではガレージにて リアサスブラケットを溶接するため アップライト用ジグの位置を調節して 点溶接を行い 本溶接を行いました デフブラケットのリア側の溶接も行ったのですが 写真を撮り忘れました それではまた会いましょう See you soon
おー、かっこいーですねー!!
>名前書かないですけど何か?さん 毎回,コメントをして頂きありがとう御座います. ところで毎回気になっていたのですが,あなたは誰でしょうか?
確かボルトの取り付けで、ナットから3山ほど出ないといけないけど、最後の写真は大丈夫?
テッツのおじさんが元気そうでよかったです
粉じんって蓄積するとヤバイらしいんで、マスクちゃんとやった方がいいよ!!!カウルにしろグラインダーにしろ