忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめまして、新入生の熊倉です。
何度か先輩のブログに登場していますが、
カウル班のお手伝いをしています。

今日も暑い中、先輩方が作業していました。
そんな汗と汗と汗の結晶が見たいという方は続きをクリック!
 



本日の加工成果を報告します。

午前中はベアリングカラーの荒加工と冶具用のL字切り出しをしていました。
残念ながら午前中の写真はありません。

ベアリングカラーは同心を出すために精度が必要なので、
本加工前に荒加工を行うそうです。

フレーム溶接用冶具は42個も切り出しましたが、まだ作るそうです。


午後はカウルと冶具溶接、燃料タンク溶接をしていました。

カウルはアルミテープを貼り付けてワックスをかけました。

アルミテープを貼っておかないとFRPが固まるときに型が溶けてしまうそうです。
ワックスはFRPが固まった後に型から剥がしやすくするためです。

Jさんは別メニューでパテで補修した部分を削ってました。


冶具は大沼さんが汗だくでダウンしていたので、
同じ研究室の鏑木さんがお手伝いしてくださいました。


燃料タンクは漏れが止まらないらしく、越智さんが1日中溶接作業していました。
あまりの気迫に写真は撮れませんでした。

次回も1年生の予定です。
期待していてください。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]