忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
フレーム班の奥です。
久方振りに筆を執らせていただきます。

月日が経つのは早いもので…今年も早5月です。
やはり我々4年生にとってターニングポイントであった試走会から2ヶ月が経過。
色々な事がありました。

さて、新生活シーズン。
5月病には負けないぞ!ってことで。
スノーモービル組立てを行いました。

目的としては、CIT-03で新規採用となるスノーモービル用エンジンの始動確認。
CVTをはじめとした純正部品の取回し確認が主です。

さっそく。組立て開始です!
言うなれば機械屋のタマゴである我々。
やっぱり機械いじりが大好きみたいです。


あ~でもない こ~でもない…

途中、エンジンの取付け法を間違えながらも頑張っております。


やはり機械いじりは奥が深い…

紆余曲折ありながらもエンジンの取付け完了!
作業はまだまだ終わらず…続いて、ステアリング、電装系の取付けです。


パネラー登場!

長い戦いです…
作業に没頭していて、気がつくと外は夜。
約8時間半の作業を経て、ようやく組立て完了。
団結力の勝利です。


感動の瞬間はすぐそこ


やはり組立てると様になります

ついにエンジン始動。
夜の津田沼校舎に爆音が轟きます。
苦労して組上げただけにエンジンがかかった時の達成感はなかなか。

CIT-03が完成して、最初にエンジンがかかった時の感動って…
はやく体験してみたいものです。

そのためには日々の作業を頑張るしかないわけですな。
頑張りましょう。来る感動の日に向けて…

みんなの気持ちがひとつになった1日でした。

ではまた。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

もしかして、地震の時も一緒に過ごしたのでしょうか?
ドキドキ体験を一緒にすると仲良くなるそうですよ(*^-^*)

東海大のルマン参戦のニュースも刺激になったのでは?
同じ大学生だもん、負けてられないね!

プチスポンサー 2008/05/09(Friday)18:30:43 Edit
◎ Re:無題

あの時私は、自宅で「第二アサ秘ジャーナル」を見ておりました。
東海大学のルマン挑戦、たしかに羨ましい気もしますが…
うちのチームはイチから全て手作りですから。意気込みじゃ負けませんよ!

【2008/05/1513:59】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]