忍者ブログ

千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは,そしてすみません.
この頃1週間に1度コンスタントにブログ掲載を怠ってしまっています,小山です
直したいクセですね
埋め合わせということで,いつも日曜はブログ更新しないのですが,
明日も更新しようと思っています.

さて今日の話題は,
昨日・今日と2日間かけて行われた
1・3年生対象の「プレゼン発表会」の様子をお届けします
 

うちのチームでは,去年くらいから新しく加入したメンバー,
およびこれから設計パートを受け持つメンバーに対し課題を出してプレゼンをさせるようにしています

コレはこれから自分達が設計や製作に携わるパートに関する基礎知識を習得させることと共に,
その内容をプレゼンすることによってプレゼン能力・経験値を積んでもらおうという企画となってます

ちょっと息をつかせぬ説明で疲れてしまったので,
これからはその模様を写真と共に追っていきたいと思います


卒論発表と同様,「1鈴2鈴3鈴システム」を導入してみました

 
今回のプレゼン発表では審査を行い,最も得点を取った班に「最優秀賞」を贈呈する予定です
(左)審査される人たち (右)審査する人たち


こちらはトップバッターのサスペンション班の3人.
左から松戸・鈴木・清水です


続いてはカウル班の2人.
左から松本・新妻です


3番手には電装(班)の佐々木.
今後の専門性に期待の電情1年生です


4番手にはうちの車両設計のキモともいえる工藤駆動系です.
担当は大平です

 
5番手で1日目最終発表となるエンジン班
こちらはおなじみ下野・大沼です.
指し棒の構え方がさすがですね


最後は遅れてきたヒーロー,吉原属するフレーム班
小さくて申し訳ないですが
左から吉原・大島・品川の3人です
 
全員紹介するだけでかなりの写真とページを使ってしまいました.
ちなみに上記班わけは最終的なものではなく,これから詳細に振り分ける予定です

新メンバー達の紹介もおいおいこのブログ内,
およびメンバー紹介ページで行うのでお楽しみに
 
PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ 無題

んで誰が最優秀賞だったん

堀内 2009/03/09(Monday)16:44:43 Edit
◎ Re:無題

それはエ○ジン班の2人でしたよ

まぁ接戦でしたけどネ

【2009/03/1310:35】
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
FCIT
HP:
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ カウンター
◎ アクセス解析
◎ お天気情報
◎ カーレース
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]