千葉工業大学 学生フォーミュラ プロジェクト
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜の夜にこんばんは. 生活習慣が夜光虫に なりかけている下野です. 今日も加工はありました!! でも,いつものジグ製作です. フレームのジグ製作は順調そうです. 今日のタイトルは漫画のタイトルのような感じですが, 初登場の駆動系担当:永野くん の日常をどうぞ!!
初登場!これが永野匠の全貌です. 「永野くん=人のよさそうなあんちゃん」 と思ってくれ間違いないです. 駆動系では,現在も設計(主に解析)が 現在進行形です. 設計風景をどうぞ! デフボックスの解析結果を見ているところです・ 左斜め後方から 右斜め後方から 窓の反射を利用して こっちを気にする永野くん ついに我慢できなくなり, カメラに顔をむけてくれました. 最後は,後ろのMJばりに カメラ目線を決めてくれました. 永野くんいわく 「デフマウントの軽量化は任せろ!!」 とのことでした.頼もしいですね! 今日はこのへんでさようなら.
最近は少なくなったけど、永野って後ろから見るとMJと見間違うんだよね~・・・・なんでだろ 背中にネームシート縫い付けといてくれないと
これは本人たちにコメントしてもらいましょう. MJ:「それはK2さんだけですよ(笑」 永野:「背番号制でもどうにゅうしましょうか??」 だそうです.